top of page
メイン.jpeg
メイン.jpeg
レイアウト.png
レイアウト.png
スクリーンショット 2025-05-30 21_edited.png

​MOSS FESとは

テーマは「宇宙と自然と君と」

鳥や虫の鳴き声を心地良く感じることの出来る日本人。日々の生活に追われて自然の音に耳を傾けることがなくなった日本人。

その能力が低下してきていると言われています。

宇宙の音、自然の音、アーティストの音、そしてこの場所に足を踏み入れた一人一人の音を目と耳と肌で感じよう。

忘れていた記憶と感覚を取り戻し、人生の一部として頭と心に残り続けることを目的に開催したいと考えている。

苔(MOSS)は自然界では立ち位置が重要視されていないが、実は何よりも生命力が強く人間を支えている存在。

そんな苔のように強く長く開催していきたいと思います。

​なぜ、鶴居村なのか?

はるばる遠方から来たのだから身を委ねるしかなくて、少しの演奏とお店を見てすぐに帰るなんてことがないように遠い場所にしたかったんです。初日の日中にはフェスをお腹いっぱいに楽しみ、疲れ果ててほしい。そして日没後にスロウな時間が流れてフェスの全体像が見えてくる。

更には野性の鹿やタンチョウにも出会えるかもしれない。広大な大自然の釧路湿原に隣接していてこの空気や匂いにぜひ触れてほしい。

そして、大人も子供達と一緒に童心に戻ることができる。この全ての要素が詰まったのが、ここ「鶴の里キャンプフィールド」だと思います。

北海道の人でさえ鶴居村と聞いたことがあっても足を運んだことがない、道東に来たことがない、という方がとても多い印象を受けています。

実際に足を運び貴方自身で道東の魅力を体現してみてはいかがでしょう。

また、現在釧路湿原の界隈、釧路から厚岸町へ向かう山林など山を削り取られ太陽光パネルが建てられています。

それにより動物が住めなくなり、生態系が崩れ、何千年もかけて地に根を張った自然が失われています。

一人一人が北海道の大自然や国立公園である釧路湿原の雄大さに関心を持ってもらうことにより、大切なものを守れたら。

そのためにも実際に会場に足を運び、道東の自然の神秘さ、尊さを感じていただけたら幸いです。

SUPPORT

LIVE  ARTISTS

27日のフェスに彩りを添えてくれる

​ミュージシャンのご紹介

IMG_9966.JPG

27,28日とフェスを2日間楽しむための

空間をご用意してくれるキッチンカー

ハンドメイドのご紹介

SHOPPING STORE

CDF12624-BB2D-41D4-B72F-3431F9E40F18.jpg
4D251882-2342-4EBD-8097-DB5A56982896.JPG
AC31EAB6-FDDB-48A8-89CC-709D364349EA.JPG
IMG_8987.JPG

SUPPORT

フェスを陰から支えてくれる

皆様のご紹介

LIVE ARTISTS
SHOPPING STORE
403BE8F3-8FDE-4308-8565-B2FD35C50619 2.JPG
IMG_9998_edited_edited.jpg
58047DDE-2D9C-4690-837C-134C8FE50A20.JPG
IMG_9999.JPG
天体観測SHOW
レイアウト.png
レイアウト.png

鶴の里キャンプフィールド

北海道阿寒郡鶴居村幌呂下幌呂

  • Instagram

​MOSS FES&LIVE Instagram

イベントに関するお問い合わせ

✉︎  mossfes2024@gmail.com

星空の説明/19:30~19:45

望遠鏡で天体観測/19:45~20:45

ポストカードやキーホルダーの販売もあります!!

IMG_0067.jpg
IMG_0065.jpg

 

MOSS FES & LIVE © 2024 

 

特徴的な星の並びを結ぶとパズルのように星座が浮かび

上がります。

​望遠鏡を向けると数えきれないくらいの星の群れや美し

い色彩の星々が輝きます。

せわしない日常を離れ、心地よい音楽を聴くように星空

を眺めて深呼吸をしませんか。

​目を向ければすぐそばにある宇宙をぜひお楽しみください。

IMG_0070.jpg
IMG_0069.jpg

砂を掘ると惑星や衛星をイメージした

パワーストーンが一つ出てくる

​遊んで学べる発掘キットです。

体験工作「天体発見」も実施

​660円(税込)  12:00~16:00予定

IMG_0055 2.JPG

​「銀河の森天文台」星空案内人
   による天体観測SHOW開催!!

道東の陸別町にある銀河の森天文台で、普段星空案内を

しています。

街の灯りから遠く離れた夜空は天体観測を満喫するのに

ぴったりです。

​月明かりのない九月には、天の川が淡くほんのりひかり

アーチを描きます。

一際明るく輝く星を辿って、季節の目印を探しましょう。

まぶしい夏の大三角形、控えめな秋の四角形。

銀河HP.png

銀河の森天文台

​公式HP

bottom of page